KCCN|FM100|Honolulu, HI わたしがここ数年メインで聴いてるFM局をご紹介したいと思います。それは日本のFM局ではなくて、ハワイのホノルルにある 「KCCN」 というラジオ局です。ホームページの「LI…
KCCN FM100 Honolulu, HI 〜 聴ける時期・聴けない時期

VBAとPythonがメインのブログ
KCCN|FM100|Honolulu, HI わたしがここ数年メインで聴いてるFM局をご紹介したいと思います。それは日本のFM局ではなくて、ハワイのホノルルにある 「KCCN」 というラジオ局です。ホームページの「LI…
Chill and Vibing わたしが最近気に入っているYouTubeの動画をご紹介したいと思います。それは 「Chill And Vibing(チル・アンド・バイビング)」チャンネル の動画です。いわゆるBGMです…
Appeal of Macbook Pro(2014) ディスプレイ 高精細なRetina Displayはやっぱり見やすいです。 15インチを使っていますが、Thinkpadの横長14インチよりもはるかに見やすいです。…
Appeal of Thinkpad X1 Carbon(2017) 今買えるWindowsのベストマシンの1つではないでしょうか。わたしの考えるThinkpad X1 Carbon(2017)の魅力について書いてみまし…
AWA ft. Anuhea – Perfect Day わたしの人生の中でいちばん気にいっている曲です。男性シンガーのAWA(アワ)と女性シンガーのAnuhea(アヌヘア)のデュエット曲です。 AWAは、ニ…
How To Make Blogs with Microsoft Word はじめに わたしは最初は秀丸エディタというエディタでブログを書いていました。エディタで下書きし、Excelでマクロを書いて検証し、Gimpで画像…
Appeal of iPhone iPhoneが発売されてから今年で10年になります。Android勢に押されて世界的なシェアが落ちてきている中、我が日本ではユーザーの半分以上がiPhoneを使っています。まさに不動の地…
Super Introduction to VBA はじめに はじめてVBAをやってみようと思ったきっかけは、会社の業務で一人が一ヶ月(20営業日)かかりっきりでExcel上でおこなっていた作業があまりにも非効率的だった…
Self Introduction 今、凝っていることは、BGMを聴きながら、Excel マクロを書くこと、ブログを書くことです。 そういえば、もうすぐExcel VBA エキスパート試験スタンダードの部を受験します。 …